2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 編集 新着情報 熱中症対策を講じて 伐木等業務特別教育を実施しました チェーンソーを用いた実技講習は危険を伴うため、講師の目が届く範囲で行えるよう人数を制限して行っています 座学と実技二日間で18時間の教育ですが、7年度は、1回目を5月29日、30日、2回 […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 編集 新着情報 刈払機取扱作業者安全衛生教育を開催しました 5月9日、6月6日 スポーツ研修センターにおいて刈払機取扱作業者安全衛生教育を開催しました 刈払機に関する知識、刈払機を使用する作業に関する知識、点検及び整備に関する知識、振動障害及びその予防、関係法令等について学びまし […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 編集 新着情報 刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内 刈払機取扱作業者安全衛生教育(2回目)を開催します。 下記PDFより確認のうえお申し込み下さい。 2025.6.6刈払機取扱作業者安全衛生教育
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 編集 お知らせ 伐木等業務特別教育のご案内 標記の件について、特別教育を実施いたします。 非会員の方も受講できますが、募集定員15名に達した時点で締め切りますので、事務局 事務佐々木までお問合せ下さい。 伐木等業務特別教育のご案内2025.5.29-30こちらから […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 編集 お知らせ 刈払機取扱作業者安全衛生教育のご案内 刈払機取扱作業者安全衛生教育を開催します。 下記PDFより確認のうえお申し込み下さい。 2025.4.28刈払機取扱作業者安全衛生教育
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 編集 特別教育等 初心忘るべからず 確認怠るべからず 9月2日.3日の二日間で青森建機スクールにおいて、小型車両系建設機械(3t未満)運転特別教育を二年振りに開催しました。 株式会社ムジコ・クリエイト 青森建機スクールインストラクターの福井謙一氏より、はじめに現場での機械化 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 編集 お知らせ 事務局職員が講師となる各種特別教育等について 事務局職員が各種特別教育等の講師の資格を取得したため、 事務局職員が講師となって各種特別教育等を行うことができるようになります。 講師の資格を取得した特別教育等は以下のとおりです。 ・自由研削砥石取替試運転作業者特別教育 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 編集 特別教育等 刈払機取扱作業者安全衛生教育を開催しました 7月5日金曜日、長根公園スポーツ研修センターにおいて刈払機取扱作業者安全衛生教育2回目を実施しました。 午前の学科教育では、第4章災害事例からはじまりテキストに沿って刈払機の構造及び機能の概要、刈払機を使用する作業に関す […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 編集 特別教育等 伐木等業務特別教育2回目を実施しました 6月24日、25日の二日間で学科、実技合わせ18時間の伐木等業務特別教育を実施しました。 5月実施の伐木等業務特別教育は受付すぐに定員に達してしまい、5月に受講できなかった方々を対象にした2回目の特別教育です。 一日目は […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 編集 特別教育等 伐木等業務特別教育を実施しました 5月27日、28日の二日間で伐木等業務特別教育を実施しました。 学科、実技合わせ18時間の特別教育です。 学科では、伐木等作業に関する知識、チェーンソーに関する知識、振動障害及びその予防に関する知識、関係法令等テキストそ […]